自らの使命を生きることを通して果たしていける社会の実現

入学・見学について

2026年度の入学を検討されている方へ
 
今年度は、オープンクラスまたはオープンクラスLightの学校説明会への参加を願書配布の必須条件といたしました。
 
本学園では、教育を保護者と教師とで“ともにつくるもの”と考えています。保護者の方々とともに同じ方向を向いて歩んで行けるのか、大切にしている価値観を共有し合えるのか等々も、入学のための判断材料としています。また、学童期への移行を円滑に進められるよう、お子さんとも入学前からお会いし、様子を知っておきたいと考えています。
 
ご家庭にとっても、学園の様子を事前に知ることは重要であると考えています。本学園は、教育を“サービス”と捉えていません。どの家庭も運営に関わり、どのおとなも子どもたちと関わります。そんなあり方を『おもしろいな』と関心を抱けるかどうか、繰り返し学園へ足を運ばれるなかで考えていただけたらと思います。
 
入学については、しっかりとご夫婦で話し合われ、決断なさってください。願書提出より前に、学園へくり返しお越しいただき、家庭と学校が双方にお互いのことを理解し合うことができたらと願っております。

2025年度 編入学の児童募集について
 
【2026年度新小学1年生】
 募集人数:4名
 出願受付:2025年11月1日~14日

【現小学1~6年生】
 募集人数:数名
 出願受付:随時

〈入学までの流れ〉
 ①オープンクラスの学校説明会への参加
(オープンクラス★ライトでも可)
 ②願書配布
  ※①を満たした場合にのみ配布します。
 ③願書提出
  郵送にて提出。
 ④面談
  スタッフ(理事・教師)と
  保護者(ご両親)で面談します。
 ⑤体験入学(2日間)
 ➅入学の許可
  入学を許可するかどうかについて、
  理事及び教師で検討し、後日結果通知します。
 ⑦入学申込書の提出
  入学を許可された場合は、入学金を納入の上、
  入学申込書を持参または郵送にて提出してく
  ださい。
 

参加費について

入学金 400,000円(初年度のみ。編入時も同額とする。)
参加費 45,000円/月(×12月分(1年間))
修繕積立金 1,000円/月(×12月分(1年間))
※その他必要に応じて実費負担があります

見学について

園庭解放などのイベント等に合わせて見学いただけます。なお、突然来られても授業などがあるため、見学はできません。ご承知ください。